エネルギーワーク

魂の向上を※ちょっとコワイ話

むぅです✨

先日、お昼に神社探究ツアー(?)仲間のランチ会があり💖そこでレイキの話題になりました。

レイキの教室はいまや沢山あります。

あるレイキティーチャーの方の話です。

彼女はレイドウレイキではありませんが、他のレイキの教室でレイキを習ってティーチャーになりました。

レイキを習うとエネルギーがわかるようになります。

ある日、最近始めた習い事の先生が自分の生活を「覗いて」いるのがわかってしまったそうです。

「覗く」とは、念で人の様子を見ることです。

 

ただ、姿が現れるのと、

覗きに来るのはエネルギーが違います。

レイキを受講すると、決して邪心からエネルギーを使ってはいけないと教えられます。

邪念を使わないように、と。

「邪念」って、

怖い言葉ですね。

どんな事が邪念に当たるのでしょうか?

色々なパターンがあるのですが、大まかに言うと

エゴと執着から発するエネルギーを使う事が邪念になります。

 

でも、私たちは人間の身なので、何がエゴで何が執着なのか、すぐに判断の出来る人は少ないです。

自分にとって良い事と思える思いが実は執着から来るものだったりする事もあります。

先程の先生のように覗きに来るのは邪念です。

あなたの事が心配なの。。。という思いからの行為でも、他人に介入したら邪な行為となってしまうのです。

使った当人はやはり落ちていきます。

それはある意味学びで、よくあることなのですが、波動がまずは落ちていくのです。

好奇心で念を使っていたら尚のこと落ちる速度は早いでしょう。

そうなって初めて学ぶ学びは痛く辛いものだったりします。

できることならばそんな学びを受け取る前に気づいて変化していきたいものですね。

変化へと導いてくれるのが誠実さ、愛、感謝のエネルギー達です。

ぜひ日常的にそれらのエネルギーを取り入れてあげてください。

変化はすぐに現れます。

 

ちょっと話が戻りますが、

せっかく持っている力を邪な方向に使ってしまったりするのは何故でしょうか?

それはこの世の中には念について具体的に有効な使い方を教えてくれる場所がないことが一つ。

そしてもう一つは本人の心の中に魂の向上を無視する怠惰が潜んでいて、

その声に引き摺られ邪念をヨシとしてしまうことがあるからです。

 

✴️

現代社会は邪念にまみれています。

少しくらい。このくらいいいでしょ。

こんなこと当たり前でしょ。

みんなやっているでしょ。

という気持ちのもと、念を使っている人のなんと多いことでしょうか。

 

けれどもそういう人は不幸です。

心のどこかが満たされず魂が悲鳴を上げている状態になるのです。

それでも生きていけますが。

不幸の元は自分の内側にあるのです。

もしも今、幸せでなかったなら、どこかで気軽に邪念を使ってしまっていないかチェックしてみましょう。

邪心を捨てて誠実に生きると決めたら、その瞬間から変化し始めます。

遅すぎるなんていうことはないのです。

 

今日のブログは長くなってしまいました。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

村田恵実子