日々のこと

飯綱の火まつり

こんにちは、むぅです😊

昨日は飯綱の火まつりでした。

近くに家があることもあって毎年観に行くのですが、飯綱山といえば飯綱権現様です✨

そして、飯綱権現様をお祀りされている関係で高尾山薬王院の山伏の方々がこの火まつりの日に合わせていらしてくださり、朝早く飯綱山で行をなさって火を降ろしてきてくださり、日も落ちる頃に火まつりの会場でお護摩焚きが行われます。

法螺貝の音と共に会場に現れる山伏姿の方々、、、

なんだかカッコいい〜💖大天狗様もいます👺

無事お護摩焚きや調伏(?)が終わった後で奉納演奏が何件かと奉納花火もあり盛りだくさんでワクワクします。

小雨が降ったり止んだり、日が落ちて暗くなってからは少し肌寒いくらいでした。

戸隠の龍さんも参加してくれたのでしょうね、きっと✨🐲

やっと長野にも雨が降ってくれて、この一月余り日照り状態だったのが解消されました。

火まつりのおかげですね👺ありがとうございます🐲

写真は飯綱湖です✨